気晴らしに・・・
2012.05.05 Saturday | category:楽屋ネタ
Comment
JO-ZEROのオプションといい、センスが良すぎるコンセプトに脱帽です。ロボってこうやって楽しむモノなんじゃないかと感じました。
Posted by: animeider |at: 2012/05/05 6:43 PM
ツボです、これやりたいっす!
Posted by: 酉旦那@RT |at: 2012/05/05 10:42 PM
早速のコメント、有難う御座います。
animeider様、正直お世辞でもセンスが良いなんていわれると本当にうれしいです。
今までに、そんなこと言われたことないです。
西旦那様、そうですよね!これは最後まで設計してちゃんと作らないとだめですよね。
10人ぐらいほしいです!の人が集まれば実際に販売できるかもしれません。
問題は版権的なものですが、どこまでが対象になるのか、そこも研究する必要がありそうです。
animeider様、正直お世辞でもセンスが良いなんていわれると本当にうれしいです。
今までに、そんなこと言われたことないです。
西旦那様、そうですよね!これは最後まで設計してちゃんと作らないとだめですよね。
10人ぐらいほしいです!の人が集まれば実際に販売できるかもしれません。
問題は版権的なものですが、どこまでが対象になるのか、そこも研究する必要がありそうです。
Posted by: ROBOMASTAR |at: 2012/05/05 11:06 PM
実はこのモデルは某VF1とほぼ同じ変形パターンになるよう設計したのですが、皆さんのお好みはどの機種でしょうか・・
どうせ作るのなら希望者の多い変形パターンにしようかと思います。
どうせ作るのなら希望者の多い変形パターンにしようかと思います。
Posted by: ROBOMASTAR |at: 2012/05/06 12:05 AM
こんばんは。
先程コメントを書き込んだつもりが上手くいってなかったみたいです。
僕も興味あります。飛行機はまだ未経験ですが…。
さすがに脚にダクテッドファンを入れるのは無理ですよね。スーパーメサイアのような形にすると尚それらしく見えると思います。
先程コメントを書き込んだつもりが上手くいってなかったみたいです。
僕も興味あります。飛行機はまだ未経験ですが…。
さすがに脚にダクテッドファンを入れるのは無理ですよね。スーパーメサイアのような形にすると尚それらしく見えると思います。
Posted by: 原毅 |at: 2012/05/06 12:08 AM
原毅様
コメント有難う御座います。
スーパーメサイア、調べてみました・・・すごいデザインですね。
足にファンを入れるとかなり大型になってしまうので2号機ぐらいならチャレンジできるかと思います。
今回はちょっと不細工ですが外にファンを置いて(デザインに組み込むよう努力します)すすめてみようと思います。
小さいけど簡単に飛んで、変形して、着地して、歩いて、離陸して、が初期の目標です。
コメント有難う御座います。
スーパーメサイア、調べてみました・・・すごいデザインですね。
足にファンを入れるとかなり大型になってしまうので2号機ぐらいならチャレンジできるかと思います。
今回はちょっと不細工ですが外にファンを置いて(デザインに組み込むよう努力します)すすめてみようと思います。
小さいけど簡単に飛んで、変形して、着地して、歩いて、離陸して、が初期の目標です。
Posted by: ROBOMASTAR |at: 2012/05/06 3:23 PM
興味ありありです!
Posted by: 梓みきお |at: 2012/05/07 4:12 AM
飛ぶなんてびっくり。夢みたいです。デザインもすごくカッコイイです。買えるかどうかはわかりませんが、欲しいかと問われれば断然欲しいです!なんとなく「完全なる変形」というサイトを思い出しました。http://www.ne.jp/asahi/mecha/keida/kanzen-top.html
Posted by: 二名川 |at: 2012/05/08 11:43 PM
梓様 ご無沙汰しています。
ぜひ飛ぶところをお見せしたいです。
二名川様
実のところ、「飛ぶ」は比較的簡単です。
問題は「落ちないように」の所で、いかに制御するかが課題です。
完全なる変形、早速見てみました。
なかなかおもしろいサイトでした。
ぜひ飛ぶところをお見せしたいです。
二名川様
実のところ、「飛ぶ」は比較的簡単です。
問題は「落ちないように」の所で、いかに制御するかが課題です。
完全なる変形、早速見てみました。
なかなかおもしろいサイトでした。
Posted by: ROBOMASTER |at: 2012/05/10 11:24 PM
「飛ぶ」と「落ちない」は同じだと思っていました。「飛ぶ」がプロペラによる上昇で、「落ちない」がプロペラ前進&翼の揚力での浮遊ということでしょうか。飛ぶのがガンダムで、落ちないのがZガンダムとか・・・?
Posted by: 二名川 |at: 2012/05/12 1:16 PM
はじめまして。
今日、HVFを知りました。
うちは下にダクトファンがある状態の、倒立型の飛行体の離陸と水平飛行に成功したので、そこから飛行機形態やDOMみたいなの、ジェットスクランダー、最終的にはVFをめざしてます。
今日、HVFを知りました。
うちは下にダクトファンがある状態の、倒立型の飛行体の離陸と水平飛行に成功したので、そこから飛行機形態やDOMみたいなの、ジェットスクランダー、最終的にはVFをめざしてます。
Posted by: miw |at: 2012/10/27 10:55 PM
⇒ 舞鈴堂 (04/02)
⇒ おいちゃん (04/01)
⇒ たかと (03/23)
⇒ アカマツ (03/17)
⇒ A4 (03/16)
⇒ はしば (03/16)
⇒ アカマツ (03/16)
⇒ ぶれぃかぁ (03/16)
⇒ はしば (03/16)
⇒ Joker (03/16)